東京まで77.7マイル

思いつくこと、思い出すこと、思いあぐねていること。それから時どきワイヤーワーク。

回文様と左右対称型の文字について(L)

f:id:wired1997:20190416201459j:plain

記念すべき「はてなブログ最初の記事」で、

成り行きと言うか、行きがかり上と言うか、

いきなり本名(姓)を明かしてしまった。

wired1997.hatenablog.com

ニックネームを名乗る前に本名を出した以上、

今更ニックネームを考えてもしょうがない気がしたし、

「id」がニックネーム代わりだとすれば、

ニックネームはいらないかなと思えた。

 

なのに、結局ニックネームを付けたのは、

いつもどこかにニックネームへの憧れが、

あったからなのだろう。

その後、散々考えて「aha!」にしたのだが、

そのあたりの事は前に書いたような気がするので、

ここでは省きます。

とにかく「aha!」と呼ばれて半年近くが経った。

 

ところが未だにニックネームが馴染まないというか、

しっくりこない。

aha!=自分、ということなのだが、

いまひとつ一体感を感じられないし、

ピンとこないのは、なぜだろうか?

 

つらつら考えるに、

なまじ「意味ある言葉」を使ったからではないかと、

思い至った。

「aha!」と言うのは、

『なるほど!』とか『そういうことか!』とか、

何か大切なことに

『ハッ』と気づいた時に使う言葉だ。

そんな体験だったり、

あるいは読んでくださった方が、

『そうなんだ!』と思って頂けるような、

そのあたりのところを目指したいと、

そんな理由で付けた(ような気がする)。

人の役に立つ記事は書けないけれど、

物の見方や感じ方でなら、

共感してもらえる人がいるかもしれないと…。

そんな思いを込めたネーミングだった(はず)。

 

まあ嘆いてもしょうがない。

名前負けというやつだ。

 

そうかといって、今更変えるのも面倒なので、

「aha!」がもっと身近に感じられるような、

そんなところを探してみることにした。

ニックネームは「aha!」だけど、

最後の「!」を抜けば「aha」になる。

 

横道にそれるけど、「!」の正式名称である、

エクスクラメーション・マーク」が覚えられない。

長ったらしいマーケティング用語は大丈夫なのに、

なぜかこれは覚えられない。

いつまで経っても

「エクラ・・なんとか・・・」(すでに間違っている)

で、その先がわからなくなる。

「びっくりマーク」でもいいけれど、

覚えられないのは癪に障るものだ。

それはともかく、びっくりマークは発音しないので、

今回は「!」を抜いて「aha」だけで考えるのだ。

 

話を最初に戻して、私の本名は「イマイ」である。

そして、ニックネームは「aha」

一見、この「イマイ」と「 aha」に、

共通項があるようには思えないけど、

実は2つあった。

 

お分かりでしょうか?

そうです。その通りでございます。

 

共通項(1)

両者「上から読んでも下から読んでも」

同じ音である。

ついでに文字数も3で同じ。

これは、なかなか似た者同士ではないか!

 

ちなみに、はてなで最初に書いた記事というのは、

娘が生まれた時の「名付け」についてだった。

最初の思いつきは、

「イマイ マイ」

まさに、上から読んでも下から読んでも

「イマイマイ」である。

マイに当てる漢字は色々考えられるけど、

とにかく読みで勝負するという潔さ。

さらに、何と2文字覚えれば、

フルネームが書けるいうのも魅力だと思った。

ところが、ユーモアを解さないカミさんに、

ほとんど検討されることなく却下されてしまった。

 

意地になって次に考えたのが、これ。

今度はローマ字で攻めてみた。

「imai ami」大文字では「IMAI AMI」だ。

 

よ~く見てくださいませ。

そうです。その通りです。

 

懲りずに上から読んでも下から読んでも、

読みは「イマイ アミ」・・・。

「アミ」に当てる漢字を考えるまでもなく、

これも却下された。

 

話が横道に逸れてしまったので戻します。

次の共通項は、これ。

 

共通項(2)

今度は「イマイ」をローマ字で書いてみた。

「IMAI」「AHA」

またまた、よ~く見てください。

さっきより、少し難易度が上がったかもしれません。

どうでしょうか・・・。

そうです。その通りです。

 

全ての文字が、左右対称型である。

美しい。

アルファベットの26文字中、

左右対称型は「AHIMOTUVWXY」の11文字。

「V」と「X」は馴染まないので実質9文字か。

その文字だけを使ったネーミングである。

どうだろうか…。

 

無理やり共通項を探してみたけど、

とてもオチまでたどり着けそうもない…。

 

とにかく、

しばらくは「aha!」で頑張ります。

 

それでは、また。