東京まで77.7マイル

思いつくこと、思い出すこと、思いあぐねていること。それから時どきワイヤーワーク。

我が家のエネルギーは三種混合(L)

f:id:wired1997:20181105190207j:plain

パールちゃんとの散歩のコースを変えると、

新たな建築物件に気が付きます。

いよいよ消費税が10%になりそうなので、

その影響もあるのでしょうか。

少し前より増えているような気がします。

 

最近の住宅事情はよく知らないのですが、

屋根に乗ったソーラーパネルが増え続けているのは、

間違いないようです。

 

ちなみに、築25年になる我が家の屋根に、

ソーラー発電装置はありません。

思い出してみると、

建築時の25年前にはすでに存在していましたが、

これほど一般化していませんでした。

その頃設置された方にとって、その選択は正解だったのかどうか、

聞いてみたい気もするのですが、

どうでしょうか。

 

ソーラー発電と、よく聞くオール電化を一緒に考えて良いのかどうか、

それもよくわからないのですが、

そもそもオール電化の流れは続いているのでしょうか。

一時は猫も杓子もオール電化といった感じで、

テレビCMを盛んにやっていたような気がします。

それとも各地で頻発する災害時の停電問題等を受けて、

少し鈍化したのでしょうか。

2019年11月に終了する「余剰電力買い取り制度」が、

今後どうなるのかによっても、

変化の方向が変わってくるのかもしれませんね。

 

ところで、25年が経つとあちこち傷みが目立ってきます。

建てるときには、色々目いっぱいなので、

25年後をどこまで想定できるかと言うと難しいものです。

設備や技術等の進歩もあります。

それでも、これから家を建てようと考えている人向けに、

何らかのアドバイスが出来るかもしれません。

 

ご期待ください。

 

それはそれとして、我が家のエネルギー源は三種混合です。

今時では珍しいかもしれません。

給湯(お風呂)は灯油、コンロはプロパン、冷暖房等は電気です。

実際には200Vの三相も使っているので

「3プラス1」みたいな感じですね。

以前はプロパン屋さんが灯油も届けてくれたのですが、

その方が廃業し別の業者になってからは、

自分で買いに行くことにしました。

 

こんな感じです。

f:id:wired1997:20181105190449j:plain

この「RADIO FLYER」は、

子どものおもちゃ入れとして買った記憶がありますが、

持ち手の金属部分が危ないので、あまり使わなかったような気がします。

スタンドまでの約300メートルくらいを

ガラガラ(結構うるさい)音を立てながら引っ張っていくのですが、

見事ピッタリ4個のポリタンクが入るので、

これはこれで気に入っています。

 

満タンになった帰り道は結構きついので、

自然と省エネへの意識が高まるのですが、

この苦労を知らないかみさんには届かないようです。

残念です。

 

それでは、また。