東京まで77.7マイル

思いつくこと、思い出すこと、思いあぐねていること。それから時どきワイヤーワーク。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

音楽のチカラ

誰が考えて、どんなシーンで使われたのかはわからないけれど、 私の大好きなキャッチコピーをひとつ。 たった10文字ですが、カッコいい。 「世界を変えた513分」 これです! では、唐突ですがクイズをひとつ。 このキャッチコピーから考えられる答えを、 下…

「想定外」は「想定内」か

想定外という言葉が目立って聞かれるようになったのは、いつの頃からでしょう。 普通、想定外とは甚大な被害をもたらすような、自然の猛威を指して使われます。 確かにそうなのですが、東日本大震災における原発の事故に関しては、 人間の無力さを示すと言う…

針金細工教室「ワイヤーワークの基礎 その5」メモホルダー

今回はメモホルダーを作ってみましょう。 立体ですが、いわゆる一筆書きです。 前回の四角形に比べると難易度が上がりますが、がんばりましょう。 大事な「留め」の箇所は一つだけです。 wired1997.hatenablog.com 用意するワイヤーは約60センチ。 お手本は…

愛しの通販カタログ

1970年代、CBSソニーファミリークラブという会社があって、 通販カタログを発行していた。 衣料品、家庭用品、電器製品などが載っているのだが、 当時はまだめずらしかった外国のものが多く、 カタログを眺めているだけでも楽しかった。 あるとき父親がテ…

ランチタイム(忍び寄るAI)

友だちとお昼を食べていてAI(人工知能)の話になりました。 少し前に見た白熱教室を思い出したからです。 白熱教室とはハーバード大のマイケル・サンデル教授が若者たちと 「あるテーマについて白熱の議論を展開する」というテレビ番組(NHK)です。 双…

レゴ・ミニフィグに「はてなスター」を

先日からこのブログの運営を見直し、二人体制としました。 書き手は相変わらず私ひとりですが、 広報を、家にいるレゴ・ミニフィグにお願いすることにしたのです。 製販分離体制を確立し、生産性の向上を図るのが目的ですが、 アイキャッチ画像にレゴ・ミニ…

ポジティブに生きるのも大変なんだろうな

私は昔から“石橋を叩いて”結局、渡らないことが多いタイプだ。 物事をポジティブに捉えることよりも、マイナス面に目が行きやすい。 慎重なタイプとも言えるが、世間ではグズとも呼ばれる。 ポジティブ思考の本を読んで「その通りだ」と思うことは何度もあっ…

ウェザリングもまた楽し 〜柳生真吾さんに捧げる〜

私がWiredで使うワイヤーは鉄です。 その、鉄のワイヤーは無彩色、つまり灰色です。 印象としてはほぼ単色で、濃淡や明暗もほとんどありません。 しゃれてモノトーンという感じでもなく、とにかく地味です。 それでも最初は表面の亜鉛メッキが鈍い光沢を放っ…

針金細工教室「ワイヤーワークの基礎 その4」

前回の宿題(エクササイズ)は、いかがだったでしょうか? wired1997.hatenablog.com 4本のワイヤーを使って四角形(平面)を作ってみましょうということと、 そのプロセスにおける“ある作業”は何かでした。 ポイントは以下の三つです。 ワイヤーを切る 形を…

殺し文句

探し物をしていたら、針金細工の教室をしていた当時のリーフレットが出てきた。 教室を開いていた期間は3~4年だったけれど、楽しい思い出だ。 みんな元気かなぁ・・・。 通ってくれた生徒が何人だったのか覚えていないけれど、 このブログを読んで連絡をし…

10・20・30・40

市長選挙の頃だった。 候補者の応援に駆り出された私は、ある公民館でその候補者の話を聞いたあと、 仕事に戻るために建物の外に出た。 いわゆる動員というやつだ。 出たところで「イマイくん、ひさしぶり」と声をかけられた。 振り返ってみると、立派な男性…

幸せになる

幸せになりたいと、人は言います。 私も、そう思います。 ただ、「幸せになる」という言い方は、 一つ間違えると、 幸せになる道を閉ざしてしまう危うさを持っているような気がします。 「幸せになる」反対は「幸せではない」です。 幸せになるという願いは…

絵が描けるって羨ましい

少し前の記事に書いた通り、PCはマックを使っています。 wired1997.hatenablog.com 初めて自分用のPCを買った当時のことを思い出すと、 すでに持っている人のほとんどはウィンドウズでした。 一般の会社は今でもそうですが、たいがいウィンドウズを使ってい…

キャンプまで、あと10マイル

私のブログタイトルは「東京まで77.7マイル」です。 なかなか決まらなかったのですが、とりあえずこの名前にしました。 「意味はあるの?」と、だれかに聞かれたとき用に 一応理屈は考えたのですが、それはあとづけで、 これといった意味はありませんでした…

将棋世界

私のblogを読んでくださっている女性の方の記事に、 藤井七段のことが書かれていました。 “ゲーム好き”とのことだから、将棋を嗜むのかもしれませんね。 驚きつつも、またちょっと将棋のことを書きたいと思います。 私は将棋が好きです。 いくつか趣味をもっ…

ジョナサン・アイブ(Apple)に憧れて

8月2日、Apple社の株が207ドルを超え、 時価総額1兆ドルを初めて達成した米国企業になりました。 1兆ドルとは現在の為替で計算すると、約111兆円です。 日本企業の時価総額ランキングを調べてみると、 第1位はトヨタ自動車で23兆円弱、第2位のNTTドコモは…

私の「Siri」

いい年をした大人がスマホに向かって話しかけるのは、どうも体裁が悪いものです。 使うことはなかったのですが、先日はじめてそれを使ってみました。 iPhoneに搭載されている音声アシスタントは「Siri」と呼ばれています。 いわゆる人工知能ですね。 たいが…

モンステラの骨折

あるとき、部屋のモンステラの葉の一部が折れていることに気付いた。 二年前ぐらい前のことだったと思う。 張り出した大きな葉の一箇所だけが 、 カクンと“うなだれている”ようになってしまったのだ。 植え替えのときなのか、移動させたときなのか、 はたま…

雨の日の夜に、三匹の小とんぼ

前橋市に「土砂災害警報情報」が出たと、 テレビのテロップで知らされました。 20時55分のことです。 夕方から、降っては止んでの繰り返しですが、 さほどの雨量でもないので見間違えかと思ってネットで確認したところ、 その通りでした。 土砂災害危険度マ…

つながるということ

人は誰かとつながって生きています。 つながる相手は親兄弟や友達、あるいは仕事の仲間や同好の士などです。 もちろん、つながる相手は人間に限りません。 これを書いている隣には8歳のミニチュアダックスが寝転んでいますが、 少なくとも、私はつながってい…

針金細工教室「ワイヤーワークの基礎 その3」

前回はペンチの機能についてでした。 wired1997.hatenablog.com ワイヤーワークでは、基本的に1本のペンチでだいたいのことはできるものです。 ですので、ペンチの扱いになれることがとても大事です。 ペンチの選び方も書きましたが、 どんなものでも使って…

将棋の起源は古代インドか

先ほど書いた「将棋駒に書かれている書体」を、 tptp3340さんが読んでくださった。 インドのリアルな日常を紹介されている方で、 たくさんの読者さんを抱えておられる。 「将棋駒に書かれている書体」などという、 地味の極みのようなタイトルのどこに惹かれ…

初めて手に入れたクルマ

20代の前半、初めて自分のクルマを買った。 1970年代の後半だったと思う。 2ドアハッチバックでいわゆるFR車であった。 納車されて数週間後、ドアを開けたら運転席の足元に水溜りができていた。 ぬれているとかではなく、水かさは数センチもあったのだった…

将棋駒に彫られている書体

Blogを書き始めてそろそろ2週間になる。 ほぼ毎日投稿してきたが、読者になってくださった方は一人である。 ハンドメイドがご趣味ということで、私の経験が少しでもお役に立てればと、 予定になかったワイヤーワークのあれこれを書き始めたところである。 も…

針金細工教室「ワイヤーワークの基礎 その2」

ペンチは用意できたでしょうか? おさらいですが、ここで言うペンチとはラジオペンチです。大丈夫ですよね! さっそく次のステップに行きたいのですが、 前回書き残したことがありましたので、書き足します。 データによれば日本人の左利き率は約11%です。 …